PR

【初心者向け】VALORANTの購入フェーズ これだ意識しておけばなんとかなる!

VALORANT
記事内に広告が含まれています。

どうも、こぐる(@kogurugamesbrog)です。

VAORANTの購入フェーズっていったい、何を、どうやって購入したらいいの?

クレジットがないときは味方に買ってもらうって攻略記事に書いてあったけどどうすればいいの?

こんなことを思っている人はいませんか?

実際に僕もどのタイミングで何を購入したら良いのか、味方が武器を買ってほしいとリクエストしているのにどうしたらいいかわからないまま時間が過ぎてなにもできないことがありました。

今回はそういった悩みに対して「どう武器を購入したらいいのか」をお答えします。

結論を言います。

初心者の方はまず、味方に合わせて武器・アビリティ・シールドを購入しましょう。

では解説していきます。

購入フェーズとは?

まず購入フェーズとはどういったものか説明します。

VALORANTはラウンド開始時にある「購入フェーズ」でクレジットを消費することで、武器やアビリティ、シールドなどを購入することができます。

武器はサイドアーム(ハンドガン)、サブマシンガン、ショットガン、ライフル、スナイパー、マシンガンがあります。

シールドはライトシールド、ヘビィーシールドがあります。

クレジットはラウンド報酬やキル達成時などで入手することができ、どのタイミングでなんの武器・アビリティ・アーマーを購入するかといったクレジット管理が勝敗の要となります。

使用したアビリティやドロップしてしまった武器は再度購入する必要があるので注意しましょう。

各ラウンド終了時に獲得できるボーナスクレジットです。

条件   ボーナスクレジット         
ファーストラウンド 800
勝利 3000
敗北 1900
2連敗 2400
3連敗以上 2900
敗北(生き残った場合) 1000
キル 200×キル数
スパイク設置 チーム全員に300ずつ

所持できるMAXクレジットは9000です。

初心者向け 購入フェーズの操作方法

味方になにか要求されているけどどうすれば分からない…

悩んでいるうちに購入時間が終わってしまう。

こんなふうに思ったことはないですか?
そんな人のために購入フェーズの主な操作方法を説明します。

B 購入ウィンドウを開く
左クリック 武器・アビリティ・シールドの購入
右クリック 味方に武器の購入リクエストをするor購入したものを売却する
TAB 敵の所持クレジットを見る
G 所持している武器を落とす(味方に渡すときにも使用する)

購入フェーズでの主な操作です。

僕は実際に最初はBで購入ウィンドウを開いて左クリックで購入しか知らなかったです。

Gで所持している武器を落とせる、TABで敵の所持クレジットを見ることを知らない方もいたのではないのでしょうか。

TABで敵の所持クレジットを見ることによって相手がどの程度の装備で次のラウンドに挑んでくるかを予測します。

各ラウンドに対する購入方法の解説

ファーストラウンド

 

  • 1ラウンド目、13ラウンド目のこと
  • 800クレジット所持している
  • 購入できるものはサイドアームが限界

サイドアームの強いものを購入するのか、アビリティを購入するのか、ライトシールドを組み合わせて購入するのか、はたまた何も購入せずに次のラウンドに備えるのかを選択する必要がある。

おすすめの購入の仕方はクラシック+アビリティ+ライトシールドもしくはゴースト+アビリティです。

ただエージェントによってはアビリティを全買いしたほうが良い場合もありますのでエージェントごとでも考える必要があります。

 

エコラウンド

  • クレジットを節約するラウンド
  • 主にファーストラウンドを落とした場合、クレジット不足の場合
  • エコラウンドのなかでもセカンドバイと言われるものもある

まずなぜクレジットを節約するのか。

それは相手とクレジット差があり敵と武器差ができてしまい、勝つことが難しくなる。どうせ勝てないのなら節約をして次のラウンドにクレジットを持ち越して次のラウンドに勝つためである。

セカンドバイとは所持クレジットが少なくてもなるべく装備を整える購入方法のこと。

 

アンチエコラウンド

  • 敵のクレジットが少なくて敵がエコラウンドと想定される場合
  • なるべく狭いエリアに入らない
  • オペレーター(スナイパーの種類)は購入しない

敵はエコラウンドで節約して次のラウンドでフルバイして来る可能性があるためこちらも有利をとりつつクレジットをなるべく残しておく作戦。相手は基本サイドアームでなおかつシールドも購入していない可能性が高いのであえてサブマシンガンなどの武器を選択するのもアリ。

射程で勝っている場合が多いのでなるべく近距離で打ち合わないように狭いエリアには入らないようにする。

オペレーターはかなり強い武器なのでもしも相手に奪われたときのリスクが高すぎるためアンチエコラウンドのときは購入しないほうがいい。

ファーストラウンドを取ってからの次のラウンドは相手は確定でエコラウンドなので強武器+アビリティ+ヘヴィーシールドなどフルバイをして確実にラウンドを取りに行くのがおすすめです。

フルバイ

  • 武器・アビリティ・シールド全てを購入すること
  • 勝ちに行くラウンド

 

装備を全て購入すること。武器はヴァンダルかファントムがおすすめ。シールドはヘビィシールドを購入する。

ただし、次のラウンドの所持金がいくらになるかは見ておいたほうが良いです。

ハーフバイ

 

  • 調整バイとも言う
  • 次のラウンドに向けてある程度クレジットを残すラウンド

次のラウンドでフルバイをするためにはヴァンダルorファントム+ヘビィシールドを購入すると想定すると3900クレジット必要になる。そのため2000クレジット程度残すように調整して装備を購入する。

この時はなるべくアビリティを優先して購入しましょう。

VALORANTは前ラウンドでデスしてもアビリティは持ち越されます。

そのためアビリティを購入しておいて、そのラウンドで人数有利が作れた等、勝てそうな場合はアビリティを使用してそうではない場合はアビリティをキープすることもできます。

エコラウンドでも同じ考えでOKです。

 

フォースバイ

 

  • フルバイできない状態でも強引に装備を購入する

次のラウンドはどうしても勝たないとまずい、勝負を決めきるときの購入方法です。

 

ヒーローズバイ

 

  • 一部の人だけがフルバイする

 

初心者の方向け とりあえず意識すること

それは味方と合わせることです。味方全員と武器を揃えることが重要です。味方がエコラウンドだと思っているところに一人だけフル装備でいたとしても勝てる可能性は低く、クレジットも無駄になってしまいます。また初心者のかたはまず味方が購入した装備を見て、そこから購入するものを選ぶとクレジットが無駄になるリスクは減らせるでしょう。

それを続けていくなかで次はどういったラウンドでなにを購入するかを学んでいくのがいいと思います。

実際のところ、僕もそうしています。その中で「節約します」と宣言してくれる方もいますのでそういったときに「あ、次はエコラウンドなんだな」と知ることができて次のゲームに活きています。

まとめ

いかがだったでしょうか。

初心者の方はまず味方と合わせることを意識して購入フェーズに望んでもらうと良いと思います。圧倒的にクレジットが無駄になることが少なくなります。

こうした戦略を意識することもVALORANTの楽しさの1つではないでしょうか。

 

VALORANTで勝つためにどのゲーミングマウスを購入すればいいか知りたい!という方はこちらもご覧ください。

 

ワイヤレスゲーミングマウスのおすすめを知りたい方はこちら

 

FPS特化のゲーミングモニターが欲しい方はこちらもご覧ください。

コメント

コスパ良好で高性能なゲーミングモニターを探している方はクリック!
Pixioのゲーミングモニター
コスパ良好で高性能なゲーミングモニターを探している方はクリック!
Pixioのゲーミングモニター
タイトルとURLをコピーしました