PR

【FPS特化モニター】BenQ ZOWIE XL2546K【ゲーミングモニター】

ゲーミングデバイス
記事内に広告が含まれています。

どうも、こぐる(@kogurugamesbrog)です。

皆さんVALORANTやApexなどのFPSゲームをプレイするときに、どんなモニターでプレイしていますか?

ゲーミングモニターって種類もサイズもたくさんあるし何を選んだら良いかわからない…

とにかく良いモニターを教えてほしい!

こんな風に思っている人にFPSゲームをプレイするうえで間違いないモニターを今回紹介します。

それはBenQ ZOWIE XL2546Kです。

このモニターの特徴はとにかくFPS特化のモニターです。

FPSゲームの勝率を上げたい方におすすめです。

BenQ ZOWIE XL2546K 24.5型ゲーミングモニター

では詳しく解説していきましょう。

 

BenQ ZOWIE XL2546Kの仕様

商品名 BenQ ZOWIE XL2546K
モニターサイズ 24.5インチ
パネル TN
パネル光沢 ノングレア
アスペクト比 16:9
解像度 1920×1080(フルHD)
リフレッシュレート 240Hz
応答速度 0.5ms(GtG)
入力端子 HDMI2.0×3
DisplayPort1.2×1
ヘッドフォンジャック×1
VESAマウント 100×100mm
総重量 約9.5kg
スタンド 高さ調節あり
上下チルト:-5°~23°
左右スイベル:-45°~45°
ピボット:-90°~90°

 

BenQ ZOWIE XL2546Kの特徴

BenQ ZOWIE XL2546Kの特徴を解説していきます。

240Hzの高リフレッシュレートで撃ち合いを制す!

BenQ ZOWIE XL2546Kは240Hzの高リフレッシュレートです。

つまり240FPSのフレームレートが出せるということです。

リフレッシュレートおよびフレームレートが高いと得れる情報量が増えます

  • リフレッシュレート……モニターが1秒間に描画できる画像の数
  • フレームレート……PC、ゲーム機が1秒間に出力できる画像情報の数

 

情報量が増えるってどういうこと??

では解説しますね!

 

わかりやすいように1Hzと2Hzで比べてみましょう。

1秒間で10cm進む人の映像を見る場合

1Hz……1秒間に1回映像が更新されるため1秒後に10cm進んだ地点の画像が見えます。

それに対して

2Hz……1秒間に2回映像が更新されるため0.5秒後に5cm、1秒後に10cm進んだ地点の画像が見えます。

こうして比べると1秒後に見えるものは同じですが、間に見える情報量が変わってきます。

それによって先に反応することができて撃ち合いを有利にすることができます。

これがリフレッシュレート、フレームレートの差による情報量の差です。

 

Nintendo Switchが60FPS、PS5が120FPSなのでこの時点で倍以上の情報量の差ができています。

クロスプレイが対応しているゲームだとこれだけで有利になります。

ただ逆に言うとNintendo SwitchやPS5でBenQ ZOWIE XL2546Kを使っても240Hzは出ないので性能を発揮しきれずオーバースペックということになります。

ある程度ハイスペックなPCを使用している方にはおすすめです。

 

 

素早い応答速度で残像を軽減!

BenQ ZOWIE XL2546KはTNパネルで応答速度は0.5msとなっています。

応答速度の表記は2種類あります。

  • 応答速度……黒→白→黒と色が切り替わる時間を測定
  • 応答速度GtG……中間色→中間色→中間色と色が切り替わる時間を測定

基本的に応答速度GtG(Glay to Glay)より応答速度(黒→白→黒)の方が速い値が出ます

ゲームの場面に限らず中間色から中間色に切り替わるタイミングのほうが圧倒的に多いです。

つまり応答速度の表記が速い値でも実際にゲームをプレイすると残像を感じてしまうという場合があるということになります。

BenQ ZOWIE XL2546Kは応答速度GtGの表記なので実際のプレイ時も残像が少ないです。

引用:BenQ公式ページ

応答速度に関してはこちらでも解説しているので合わせてご覧ください。

ゲーミングモニターのパネルの違いを知りたい方はこちら

DyAc+でさらに残像を軽減し視認性UP

DyAc+は残像の発生を抑え、クッキリとした映像にする残像軽減機能です。

引用:BenQ公式ページ

仕組みとしては、ある一定のタイミングでバックライトをオフにして真っ黒な画面を表示させています。

これにより残像を極力抑えて視認性を上げています。

0~20の21段階で設定できます。

 

暗い場所の視認性を上げてくれるBlack eQualizer機能

引用:BenQ公式ページ

暗くて視認性の悪い場所の場合でも、見えやすくしてくれる機能です。

これは明るい部分の明るさは変えずに、暗い部分を明るくします。

このモニターを使うか使わないかで情報量が変わってきます。

 

FPSに最適なモニターの大きさ

ゲーミングモニターのサイズで主流となっているのは24インチ前後のサイズになっています。

プロ選手もこのあたりのサイズを使用していることが多いです。

BenQ ZOWIE XL2546Kは24.5インチなのでちょうど良いサイズになっています。

でも画面が大きければ大きい方が見やすいし有利なんじゃないの?

こんなふうに思っている人はいませんか?

これはFPSゲームにおいて当てはまりません。

なぜかというとFPSゲームはレティクル、ミニマップ、弾薬、サブウェポンなど画面の色々な部分を絶え間なく見る必要があります。

このとき画面が大きすぎると視線の移動距離が長くなってしまします。

その際にレティクルから目を離す時間が長くなってしまったり疲れやすくなったりします。

だからといってものすごく小さい画面にしても視認性が悪くなってしまいます。

この2つの観点からちょうど良いのが24インチ前後ということです。

 

 

モニターアームなしでも高さ・角度調整ができる

引用:BenQ公式ページ

モニターの高さをここまで調整できるものは少ないです。

モニターの高さや角度が調整できるとなにが良いの?

モニターの高さや角度が調整できると首や肩の負担が減るよ!

モニターの高さはモニターの上端が目線の少し下になるくらいがちょうど良いです。

引用元:富士通株式会社

なぜかというとモニターが高すぎると首をそらさなければいけなくなり、低すぎると下を見すぎて頭が下がり猫背になってしまいます。

頭を支えるために首や肩の筋肉が頑張っている状態になるので肩こりや首の痛みにつながります。

デスクの高さや椅子の高さでモニターの最適な高さは変わってくるのでこれだけの調整ができれば合わせやすいですね。

ただしモニター下のスペースを活用したければモニターアームを使用したほうが良いです。

Amazonのモニターアームおすすめはこちら

モニターの設定を保存できるS.Switch

引用:BenQ公式ページ

これはスクロールホイールを押すことでモニターメニューを素早く開くことができます。

また3種類のモニター設定を保存することができ、必要に応じて簡単に変更ができます。

PC、PS5などのハードごと設定を変えて切り替えるや、ゲームのタイトルごとに設定を変えて切り替えるなどで使用できます。

 

BenQ ZOWIE XL2546Kのメリット・デメリット

  • 240Hzの高リフレッシュレート
  • 0.5msの応答速度GtG
  • DyAc+でさらに視認性up
  • 暗い場所の視認性を上げてくれるBlack eQualizer
  • FPSゲームに最適なモニターサイズ
  • 自由に調整できるモニタースタンド
  • PS5やNintendo Switchだとオーバースペック
  • TNパネルのため視野角や色再現性が低く映像を楽しむ向きではない
  • モニター下の空間を利用したければモニターアームが必要
  • 価格が高め

やはり240Hzで応答速度も0.5msとなめらかで残像感が少ないのが良いところですね。

DyAc+やBlack eQualizerなどの機能もゲームを有利にしてくれます。

逆に良くも悪くもFPS特化のモニターなため、映像にこだわりたい方には向いていません。

価格は高いですが機能は間違いないのでFPSゲームで勝率を上げたいのなら買って損はありません

BenQ ZOWIE XL2546K 24.5型ゲーミングモニター

まとめ

今回はFPS特化のゲーミングモニターBenQ ZOWIE XL2546Kを紹介しました。

何度も言っていますがFPSゲームで勝率を上げたいなら試してみる価値はあります。

みなさんもBenQ ZOWIE XL2546Kを使ってFPSで勝てるプレイヤーになりましょう!

 

FPS向けワイヤレスゲーミングマウスのおすすめを知りたい方はこちら

 

コメント

コスパ良好で高性能なゲーミングモニターを探している方はクリック!
Pixioのゲーミングモニター
コスパ良好で高性能なゲーミングモニターを探している方はクリック!
Pixioのゲーミングモニター
タイトルとURLをコピーしました