PR

【WQHDで高解像度】Pixio PX277 PRO 【IPSパネル 165Hz】

ゲーミングデバイス
記事内に広告が含まれています。

どうも、こぐる(@kogurugamesbrog)です。

今回はゲーミングモニターであるPX277 PROをご紹介します。

折角ゲーミングPCでゲームをプレイするなら高画質な映像でプレイしたいなあ

みなさんこんな風に思ったことはありませんか?

多くのゲーミングモニターが解像度、フルHDというものが多いですが今回のPX277 PROはWQHDになっていますので高画質な映像でゲームをプレイすることもできます。

PX277 PRO大きめモニターで高画質な映像やゲームを楽しみたいし、対戦ゲームもやりたい!

といった方にはピッタリなゲーミングモニターです。

PX277 PROの特徴はこのようになっています。

 

PX277 PROのスペック

商品名 PX277 PRO
モニターサイズ 27インチ
パネル Fast IPS
パネル光沢 ノングレア
sRGB 131%sRGB
解像度 2560×1440(WQHD)
リフレッシュレート 165Hz
応答速度 1ms(GtG)
入力端子 HDMI (v2.0)144Hz×1
Type-C(65W)65Hz×1
DisplayPort (v1.2)165Hz×1
VESAマウント 100×100mm対応
総重量 5.71kg
スタンド 高さ調節90㎜
ピボット-90°~90°
ティルト-5˚ ~15˚
左右スイベル-20°~20°

モニターのサイズは27インチでパネルはFast IPSを使用しています。

注目すべきはsRGB131%、解像度がWQHD、リフレッシュレート165Hz、応答速度1msなど綺麗な映像や画像とともにFPSなどの対戦ゲームにもしっかり対応できています。

入力端子はHDMI、DisplayPortに加えてType-Cもあるのはうれしいポイントですね。

スタンドも高性能なものが採用されており、自由度が高い設置ができます。

PX277 PROの特徴

PX277 PROの特徴をご紹介します。

 

27インチ、高解像度WQHDで細部まで描写

PX277 PROは27インチとモニターサイズは少し大きいです。

また解像度はWQHDとなっており、細かなところまで描写することができます。

解像度ってなに?

そもそも解像度とはどういったものでしょうか?

解像度とは「画像を構成するピクセルやドットの密度」または「画面や画像のピクセル総数」の事を言います。

「画像を構成するピクセルやドットの密度」は1インチの一辺に何個のピクセルがあるかをPPIもしくはDPIといいます。

PPIはpixels per inch、DPIはDots per inchの略です。

ディスプレイの解像度でHDやフルHD、WQHD、4Kといったものがあります。

これは前述した「1インチの一辺に何個のピクセルがあるか」ではなく、ディスプレイに表示されるピクセルの数を表しています。

  • HD…1,280×720
  • フルHD…1,920×1,080
  • WQHD…2,560×1,440
  • 4K…3,840×2,160

つまりディスプレイの大きさによって1インチのピクセルの密度が変わるのです。

大きいサイズのディスプレイで解像度がHDだと密度は低くなりますし、小さいサイズのディスプレイで解像度が4Kだと密度が高くなります。

密度が低いと表示される文字や画像は大きくなり、密度が高いと表示される文字や画像は小さくなります。

そのため画面表示領域も変わってくるわけです。

フルHD
WQHD

つまりディスプレイのサイズによって使いやすい解像度があるわけです。

個人差はあると思いますが

  • フルHD…1,920×1,080 → 24インチ前後
  • WQHD…2,560×1,440 → 27インチ前後
  • 4K…3,840×2,160   → 32インチ前後

この辺りが適正だと思います。

最近のディスプレイ解像度はフルHDのことが多いです。

それは24インチ前後のゲーミングモニターが主流になっているからです。

PX277 PROは27インチになっているのでWQHDで快適に使用することができます

フルHDよりWQHDのほうが表示されるピクセルの数が多いため、動画やゲーム画面で細部までまで描写できるようになります。

 

リフレッシュレート165Hz、応答速度1msでぬるぬる動く映像

PX277 PROはリフレッシュレート165Hzで応答速度1msになっているためカクツキも少なく、残像感も少ないです。

リフレッシュレートとはディスプレイが1秒間に何回、新しい画像を描画できるかを指します。
つまり165Hzの場合は1秒間に165回新しい画像を描画できることになります。
応答速度とは映像の信号がモニターに届いてからモニターの色が変化するまでの時間のことです。
画面が更新される際に応答速度が遅いと前の画面の色が残ってしまい残像となって見えてしまいます。

詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

 

色域131%sRGBで高い色再現度

PX277 PROは色域が131%sRGBです。

色域が高ければ高い程、色再現度が高くなり現実に近い色味を表現できるようになります。

他のゲーミングモニターだと応答速度などを重視したものが多いためsRGB99~110%程度が多いですがPX277 PROはかなり高い値になっています。

色再現度が高いということ動画編集やイラスト作成などのクリエイティブな作業もできますし、ビジュアル重視のゲームにも向いています

 

モニターアームいらず!?ハイエンドスタンド搭載

PX277 PROはハイエンドスタンドを採用しています。

高さ調節:90㎜
ピボット:-90°~90°
ティルト:-5˚ ~15˚
左右スイベル:-20°~20°

この様にかなり配置や角度に自由が効くためモニターアームを使用しなくても設置に困ることは少ないです。

特に高さ調節と縦置きに対応しているのは嬉しいですね。

ただモニター下のスペースを使いたかったり、デスクスペースが狭い場合はモニターアームの使用も検討しましょう。

 

複数のPCを一つのモニターで操作できるKVM機能搭載

PX277 PROはKVM機能を搭載しています。

KVMとは、Keyboard(キーボード)、Video(ビデオ)、Mouse(マウス)の略で、複数のパソコンを1組のキーボード・ディスプレイ・マウスで操作できるハードウェアのことです。

つまり2台のPCを使用している場合、普通ならディスプレイを2台用意するのですが、PX277 PROを使用すれば1台のディスプレイでPCを切り替えながら使用できるためコストを抑えることができ、省スペースをすることができます。

 

公式ページでサブスクが可能

PX277 PROはPixio公式ページでサブスク対応になっています。

月額3650円でPX277 PROを使うことができます。

ただし最低レンタル期間が3ヶ月になっているので3650円×3なので最低10950円で使用することができます

このサービスのすごいところは、そのまま購入したい場合に支払ったレンタル料を差し引いた金額で購入できる点です。

つまり10950円でPX277 PROを試して良ければそのまま購入、自分に合わなければ返却できるわけです。

最初から購入するつもりでもサブスクから始めたほうが万が一合わなくても少ない金額で済むことになります。

なのでサブスクを利用することをおすすめします。

ちなみにPX277 PRO以外のサブスク対応モニターもあるので確認してみてください。

PX277 PROのメリット・デメリット

メリット

  • 27インチで高解像度WQHD
  • リフレッシュレート165Hz、応答速度1msでFPSなどの対戦ゲームにも対応
  • 色域131%sRGBで高い色再現度
  • Type-Cに対応
  • ハイエンドスタンド
  • KVM機能搭載
  • サブスク対応

デメリット

  • 値段が49980円と少し高め

これはこれだけ多機能であれば妥当かむしろコスパは良いかと思います。

またサブスク対応しているので一度サブスクで試せば万が一合わなくても金銭的にダメージが少なくすみます。

まとめ

PX277 PRO大きめモニターで高画質な映像やゲームを楽しみたいし、対戦ゲームもやりたい!といった方におすすめです。

最近は高画質のゲームも増えてきたのでぜひこの機会に綺麗な映像でゲームや動画を楽しみませんか?

 

FPS特化のゲーミングモニターが欲しい方はこちら

 

高コスパ165Hzゲーミングモニターを探している方はこちら

 

IPSパネル240Hzのゲーミングモニターを探している方はこちら

IPSパネル360Hzのゲーミングモニターを探している方はこちら

コメント

コスパ良好で高性能なゲーミングモニターを探している方はクリック!
Pixioのゲーミングモニター
コスパ良好で高性能なゲーミングモニターを探している方はクリック!
Pixioのゲーミングモニター
タイトルとURLをコピーしました