PR

【レビュー・口コミあり】YAMAHA AG01 これ1つで動画配信が可能!? 【USBマイク】

PCオーディオ関連
記事内に広告が含まれています。

どうも、こぐる(@kogurugamesbrog)です。

最近は動画配信やゲーム実況、オンライン会議などでPCで使えるマイクを探している方は多くなっています。

しかし、このように思ったことがある人はいませんか?

PCで外部接続できるマイクを使いたいけど、なにやらオーディオインターフェースがいるしヘッドホンやイヤホンもいるし予算が足りない……

こんな風にオーディオ機器を揃えるのは予算がかかります。

初めてマイクを購入するのに高額でなかなか手が出ませんよね?

そんな方におススメのUSBコンデンサーマイクを紹介します。

YAMAHAのUSBマイク、AG01です。

このマイクはミキサーやオーディオインターフェースとマイクが一体化したようなものになっており、場所を選ばずに動画配信をすることができます。

では、どういった方にオススメでしょうか?

  • 動画配信を始めたばかりで機材がそろっていない方
  • スマホでも配信をする方

こんな方にオススメです。

ミキサーやオーディオインターフェースって何?という方はこちらもご覧ください。

 

コンデンサーマイクとダイナミックマイクの違いや選び方を知りたい方はこちらも御覧ください。

 

YAMAHA AG01のスペック

まずはYAMAHA AG01のスペックを見てみましょう。

メーカー YAMAHA
商品名 AG01
型式 バックエレクトレットコンデンサー型
重量 1.2kg
周波数応答 30~20kHz
感度 -34dB±3dB
ビット深度 24bit
サンプリングレート 192kHz
マイク指向性 カーディオイド
電源 USB電源(DC5V)
RGBライティング ミュートインジケーターのみ
出力コネクター USB-C

 

YAMAHA AG01の特徴

続いてYAMAHA AG01の特徴を紹介します。

USBを接続しただけでどこでも配信可能!

YAMAHA AG01は直接USBを接続すればすぐにマイクを使うことができます。

それに加えて、ミキサーやオーディオインターフェースの機能が搭載しているため、他のオーディオインターフェースを用意する必要もありません。

さらにモバイルバッテリーを使えばどこでもスマホで動画配信することができます。

 

PCでもスマホでも多様な接続端子とLoop Back機能

YAMAHA AG01は先ほど解説した通りオーディオインターフェースの機能をそなえているためLoopBack機能があります。

LoopBack機能とは……PCで再生されている音をマイクの音声とMIXさせてPCに戻し、ライブ配信アプリへ送れる機能

このLoopBack機能はゲーム実況や歌ってみたの配信を行う方にとってとても重要な機能になります。

例えばゲームの実況を配信している場合、LoopBack機能がないとマイク音声はリスナーに聞こえるが、PCで流れているゲーム音は聞こえないという現象になります。

ただしPCで配信する場合多くの方がOBSという配信ソフトを使用していると思います。

このOBSはかなり優秀で、OBSのソフト自体にLoopBack機能が備わっているため実際にはオーディオインターフェースがなくても動画配信をすることができます。

AG01のLoopBack機能はPCで使うというよりはスマホでの配信で使うことが多そうです。

 

ノイズが入りずらいカーディオイドパターン

YAMAHA AG01はカーディオイドパターン(単一指向性)です。

単一指向性とは、ある1方向からの収音に優れた指向性です。

特に配信者などの方は環境音や振動音などのノイズをできるだけ少なくできるので単一指向性は動画配信やゲーム実況などに向いています。

 

DSPエフェクト搭載で低遅延を実現

AG01はDPSエフェクトを搭載しています。

DSPとは「Digital Signal Processor」の略でデジタル信号処理に特化したマイクロプロセッサになります。

デジタル信号処理に特化しているため遅延がほとんどないものとなっています。

デジタル信号処理に特化しているため遅延がほとんどないものとなっています。

またイコライザーやReverbをかけることもできます。

おうるくん
おうるくん

相手にとって聞きやすい音声にできる!

 

シンプルな操作

AG01はとてもシンプルな操作ができるようになっています。

マイク音のボリューム、PCの音のボリューム、ヘッドホンのボリュームは各種コントロールノブがあります。

こちらで各種音のミックスができるようになっています。

例えば配信上のゲーム音が大きい場合はPCのボリューム音を下げる、自分に聞こえている音が小さい場合はヘッドホンのボリュームを上げるといった具合です。

つまりオーディオインターフェースとミキサーの機能が備わっています。

またミュートボタンもあり、配信中に即座にミュートすることができます。

配信者にとって急なトラブルがあった際に即座にミュートできるかできないかは重要なポイントになってきます。

おうるくん
おうるくん

ミュートボタンがあるだけで安心!

 

デスクのスペースを取らない配信環境

先ほどからもあるようにAG01はマイクとオーディオインターフェースやミキサーが一体化になったようなマイクです。

つまりデスクの上にオーディオインターフェースやミキサーを置かなくて良いためデスクの上をスッキリさせることができます。

これにプラスしてさらにマイクアームを使用するとさらにスッキリした配信環境を構築することができるでしょう。

 

YAMAHA AG01のレビュー・口コミは?

YAMAHA AG01のレビューや口コミを見てみましょう。

これ一つでiPadやiPhone等と接続し、配信することができます。
ミキサー等を使う本格的な配信をしたい方は別ですがこれから始めてみたいと思ってる人にはオススメだと思います。

デスク周りに機材を沢山置きたくない人におススメです。

マイクとしては、デカい、重い。
他問題無し。

やはりオーディオインターフェースとマイクが一体化しているためデスクにものをたくさん置きたくない人には良さそうです。
一方で一体化している分、マイク自体の大きさも大きくなっているので大きさや重さが気になる方は注意が必要です。

YAMAHA AG01のメリット・デメリット

YAMAHA AG01のメリット・デメリットをまとめます。

YAMAHA AG01

メリット デメリット
  • USBを接続するだけですぐに使える
  • ノイズが入りづらい
  • オーディオインターフェースやミキサーを別途用意する必要がない
  • どこでも動画配信可能
  • DSPエフェクト搭載で低遅延
  • デスクがスッキリする
  • 他のマイクを使いたくなったときに結局オーディオインターフェースが必要になる
  • 楽器などは接続することができない

 

YAMAHA AG01のまとめ

今回は動画配信者向けのUSBマイクであるYAMAHA AG01を紹介しました。

特にこんな方にオススメです。

  • 動画配信を始めたばかりで機材がそろっていない方
  • スマホでも配信をする方

みなさんもYAMAHA AG01でゲーム実況や動画配信を始めてみませんか?

 

コメント

コスパ良好で高性能なゲーミングモニターを探している方はクリック!
Pixioのゲーミングモニター
コスパ良好で高性能なゲーミングモニターを探している方はクリック!
Pixioのゲーミングモニター
タイトルとURLをコピーしました